- | HOME |
こんな時は・・・
- 2005/09/29(木) 12:35:17
この年まで独身でいるといろいろ、いろいろ言われる。
今までも色々言われてきたから、特に気にもしてなかったんだけど、今日はどうしても引っかかった。
【人間らしく一度くらい結婚して欲しい】
思わず
”人間じゃないみたいな言われようですね”
と言ってしまったほどだ.
ほっといてくれ!!
女は結婚しなきゃいけないの?結婚したら【絶対】幸せになれるって保証があるの?
自分なりに精一杯生きていて、自分が幸せならいいんじゃないの?
私だって結婚の話、なかったわけじゃない.
何で他人にそこまで言われなきゃいけないんだろう….
私がこのまま一生一人でいて、老後寂しかろうがあなたには関係ないことだと思うんだけど….
自分だって2回も3回も離婚していて、懲りない人だと私は言いたい.
いい加減、同じ事を繰り返さないようにする方が生きていて大切だと私は思うけど….
は~、何でだろうね。こうやって人の気持ちをどんよりさせるの。
そういう人っているんだよな….ふぅ~。
自分はそんな事しないようにしたいなぁ…と思う。
知らない間にこんな風に気持ちを萎えさせるような事がないように・・.
こんな時は、マッサージにでも行ってリラックスしたいなぁ…
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
秋
- 2005/09/26(月) 20:50:41
このところ2~3日、めっきり秋らしくなった。
朝・晩は寒いくらい。
家の中で長いパンツをはいていらえる。長袖まで着てるくらい.
秋って、物悲しい季節。
でも好きだなぁ..
【秋】といえば…。
まずは”芸術の秋”
やっぱり、お稽古に燃えてしまう。
汗が出すぎて気持ち悪くなる事が少なくなって、ちょっと身体が楽かな.
そしてやはり”食欲の秋”
先日こういう形で栗を頂いて、”わぁ~~~!”って嬉しかった。
だって、ちゃんとした【栗】を見るのは久しぶり。ん~小学校以来位。
昔は母が家で湯がいてくれてスプーンで食べた。
最近は手軽に”むいた栗”が売ってあるので、自分で湯がいたりする事がないもの。
季節を感じる。
短い秋を満喫したいなぁ~。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
引越し?
- 2005/09/24(土) 10:47:29
最近やたら、片付けまくっている。
毎日どこかしらを….
まるで引越しのようにゴミ、ゴミ、ゴミッ!!
こんなに不用な物だらけなんて….
一番多いのは雑誌、本類。
後、レシピの切り抜きやDM、舞台のプログラムなどの紙類。
ひぇ~~~って位あって、驚く。
だけど、足の踏み場のなかったリビングがやっとの事、”リビング”ぽくなって、かなり嬉しい。
いつも過ごす場所はこうやって片付けておかないと。
先日、旧友に会って久しぶりに話してる時、色んな昔話に花が咲いたんだけど、その中でも言われた。
”こたつに座ったら周りに何でもあって、何でもその場で取れたもんね”
そうだった~~~。コタツを1つ置いたら、もう、歩けないくらいの部屋だったもんなぁ…懐かしい。あれは高校生の頃。
すっきりした部屋で、気持ち新たに衣裳を作ろう~っと(^^)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
ルーブル美術館展
- 2005/09/22(木) 23:03:10
やっとこさ、行ってきました。ルーブル美術館展。
舞台終わったら行く!!と決めていたにも関わらず1ヶ月も経ってしまった….
思ったよりも作品は少なかったけど、今回はお気に入りが5枚ほどありました。
やはり、ぬけるような肌質感、写真のような感じの作品は好き。
”絵”って命が宿ってると思う.
私も学生の頃、こっそり受けた絵の学校にほぼ満点で受かってあのまま進んでたら…なんてふと思い出したりしました.懐かしい。
自分で描く事はなかなかないけど、見るのは好きだなぁ…。
何かしら”表現”できるものがあるって凄いと思う.
何かわからないけど元気をもらって帰ってきました.(*^0^*)
【プシュケとアモル】
【アモルとプシュケ】
【若き殉教の娘】
【エジプト遠征からのボナパルト帰還前のフランス国家の…】
【聖別式の衣裳を付けた皇帝ナポレオン一世】
機会があればぜひ、見てみてくださいね~。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
この時間が好き
- 2005/09/21(水) 00:30:22
火曜日は3レッスンの日で週の中でも一番バタバタする。
三宮から一度帰宅して宝塚なので。
3レッスンといっても教えだけではなく、間に自分のレッスンを含むのでバランスが取れているのかもしれない。
こういう日、ちゃんと自分なりこなして、帰宅後お風呂上りのこの時間が一番好き。
何だろうか…、何とも言えない充実感。
頭は思考力に欠けているんだけど、心が満たされていると言うか…。
ん~、表現が難しいけど….
【ダンサーズハイ】
とでも言いましょうか。
真面目にお稽古しているダンサーの人にはわかってもらえるかな…。
頑張ってる自分は好き。
舞台はやはり、日々のお稽古の積み重ねだと思うから.
ぼんやりしている日はオフの日でも罪悪感に苛まれる事がたまにある。
”そんな時もあっていいんだよ”
って言ってもらうけど….
いつも、できる限り頑張っている自分で居たい。
できる限り….
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(1)
受け取り方一つで
- 2005/09/20(火) 09:02:42
人間関係って難しい、そう考えると本当に厄介だな…と思う。
難しいと思えば難しいし、簡単と思えば簡単だと思う.
人が言う事を一つ一つ深く考えすぎちゃうとどんどん深みにはまって訳わからなくなる。
で、考えてるうちに結局本題から外れる事が多い。
【知らぬが仏】って言葉があるけど、私はできれば何でも知りたい。
今考えたら
”あの時、知らなかったからあんな事言えた…”とか
”知らなかったから出来たよね…”って事があって、
今思うと恥ずかしい事だらけだけど。
だからってガチガチに固まって何も出来ないのは違うと思う.
大人として”取るべき行動・言動”を取らなきゃ…と思う.
人が言う事を素直に、そしてプラスに受け取れば世の中上手くいくような気がします….
やっぱり何でも”ポシティブ”に行きたいなぁ…
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
スナック菓子
- 2005/09/19(月) 09:47:13
スナック菓子って一口食べたら止まらない….
あ、何だか”かっぱえび○ん”のCMみたいだけど….
元々お菓子や甘いもの大好きなので、困ったものです。
舞台が終わってちょっと一息しているので(次があるんだけど…)お菓子をまた、食べてしまっているの….
おさつスナックは甘さが好きだし、激辛のポテトチップスもはまっていて….
もちろん、”ポテチ”自体がすきなんだけど….
甘いもの→塩辛いもの→辛いもの→甘いもの
の図式で、悪循環!!(TT)
あとで考えると気持ち悪くなる~。
反省、反省….
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
かぼちゃ・ハロウィーン
- 2005/09/18(日) 08:38:28
かぼちゃ大好きのせいもあって、ハロウィーンはなんとな~く昔から好きです。楽しげだし。で、去年もハロウィーンのUSJに行きたくて生徒たちに声をかけてたんだけど、みんな”ノリ”が悪く、ボツになった。(TT)
なので、今年はぜひぜひ行きたい~~~!!
あ、そうだ京都の”ルーブル美術館展”にも行きたいんだった。
久しぶりにしっとりと絵を見るのもいいなぁ~。と。
心の休息したいなぁ…。
今日は久しぶりの丸一日お休みなのでゆっくりと…何しようかな….(*^0^*)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
ワイン♪
- 2005/09/15(木) 23:31:44
お酒は好きです。特に赤ワインが….
でも全然詳しくないので価格を決めて手当たり次第に選ぶの。
1000円前後でも美味しいのが結構あって、楽しんでます。
辛口が好きなので、イタリアやフランスものは大体ハズレがない感じ。
5種類ほど届いているので毎日ちびちび飲むのが楽しみ(^^)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
優先順位
- 2005/09/14(水) 09:15:23
前にも書いた事あると思いますが,また感じた事なので書きます。
生きている以上、自分の生活の上で【優先順位】は絶対あると思う.
私はず~っとダンスを続ける為にどうしていけばいいのか考え、動いてきたつもりなので、ダンスが1位か2位以下にはなった事がなかったと思う.
だけど、みんなはそうじゃない。それはもう数年も前にわかっていた事なんだけど、やっぱり”頑張れない””しんどい”と言われてしまうとショックだった。
最近入会する人もいなかったけど、辞める人もいなかったので….
こういう仕事を続けて行く上で一つ一つ気にしてたらやっていけない…ってわかってるけど、私は一人一人に出来る限り接してきたつもりなので、今はまだショックだ。
彼女には彼女の人生がある。その上でダンスはかなりの下位になってしまっただけのこと。
良い思い出として、そして頑張れた自分をしんどくなった時に思い出してもらえたら…と思う.
だって、彼女はほんとに頑張れた時期があったもの。
気持ちさえあれば、やりとげられるものだよ。何でも。
だからこれからの人生も逃げないでちゃんと立ち向かっていってほしいです。
頑張ってね。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
久しぶりの日曜レッスン
- 2005/09/11(日) 22:12:42
来年1月の舞台の顔合わせのお稽古だった。
日曜に仕事のメンバーが結構多いので当日まで全員そろうのはまた、難しいけど今日は体験者も加わり、なかなか賑やかなレッスンになった.
ジャズのレッスンでバーレッスンはやらないんだけど、日曜日の特別レッスンはバーをやる。
やはり、バーをやると身体が起きるので私は好きなのだ。
目一杯、時間を満喫できた感じで首も悲鳴を上げつつ頑張ってくれた。
さ、振付を上げてしまわなければ….
また、良い舞台となりますように….
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
理想と現実
- 2005/09/10(土) 08:25:28
みんなそうなのだろうか。
理想と現実の違い。
目指してる目標と今の状態の違い。
考え出すと止まらなくなる。
でも見てみぬ振りはできないし。
久しぶりに考えてしまった。
ま、こういう日もあるよね。
最終は”やるか、やらないか”だけなのだけれど….
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
CHICAGO
- 2005/09/08(木) 08:39:54
ミュージカル”CHICAGO”はブロードウェイで2回観たんだけど、日本に来ると言う事で3回目でした。
華やかなミュージカルではないんだけど、このミュージカルは好きなのです。
もう3回目だし日本に来る時は二軍が来るからどうしても質は落ちてしまうのが通常だから期待はしてなかったけど、やっぱり、”プロ”の舞台は安心して観れる。色々勉強になりました.
あ~、私も踊りたい~~~と思わせてくれる舞台はとても嬉しい。
また、今日からも頑張ろう…とパワーを頂いたのでした.(*^0^*)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
LOHAS
- 2005/09/06(火) 23:43:44
私ってもしかしてLOHASな人かも….なんて、この言葉を知ったのはたった今。
環境に優しく自分も楽しく暮らしてる人のことを言うのだとか.
なるべくゴミを出さないように、ペットボトルの飲み物は買わないとか身体に優しいものを食べるようにするとか….
うん、きっと私はLOHAS的だ.
食事もなるべく自炊。
どんなに忙しくてもあまりお惣菜を買ったりはしない。
そして、野菜中心な食事を心がけているし・・.
環境の事、やはり考えないとと最近良く思う.
自分ひとりくらいがそんな事考えていても…なんて思わずに”まず自分ひとりでも”と思うようになった.
そういう心がけの積み重ねが大事なのでは…と思うわけだ.
だって、この地球、壊すのも大事にするのも私たち次第だもの。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
愛しいサリー
- 2005/09/02(金) 10:31:24
実家にいるサリーは本当にやんちゃで落ち着きがない。
犬なのに抱っこされるのが嫌いなのだ。
子供の頃あまりにかわいくて鼻から全部私が”食べた”せいもあって顔を近づけると絶対逃げる。トラウマにしてしまったようで・・.
実家に行くのは半年振り位だったのでサリーにも久しぶりに会えてうれしかった。
舞台本番が終わるまで気持ちが落ち着かないからお墓参りも待ってもらってた。
ようやく行けたので安心.祖母は足腰が痛いのにお墓横に大きく生えてきていた雑草をはさみでパキンパキン切ってしまった。
母と驚いた.私たち二人だったらきっとそんな事は出来なかっただろう…と。
おばぁちゃん、長生きして欲しいな….
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |