fc2ブログ

久しぶりの撮影

  • 2006/01/29(日) 12:05:38

060129kyaaaaa

一番お気に入りの天使を久しぶりに撮影しました。
お花があるときは撮りたくなります。
しかも午前中は太陽が入ってくるのでとても綺麗に撮れます。
…と言ってもデジカメでですが(^^;)
デジカメは便利!!
PCを触るようになってからは手放せなくなってます。
カードを作るのもすぐだし♪

今日からオフなので何をしようかな…と考え中。
今日はとりあえずのんびりしたいなぁ。

そう、その一瞬のため

  • 2006/01/28(土) 00:01:32



”このために時間をかけて練習するんやね”
今回舞台に出れなかった生徒のご主人が言ってたらしい。
舞台を観て
”そうか、そうなんや…”
何かわかってくれたみたいだ。
ダンスをやっていない人には到底、わからないだろう。
どのように作られ、どのように時間を費やされ、板の上に乗るのか。
そう、その一瞬のためにやっているのです。
人によっては
”そんな事のために…”と思う人もいるでしょう。
それが価値観なのだと思う.
私は、ただ1回舞台の上で踊る為に何ヶ月もお稽古できる。
それが好き。
もちろん舞台で踊る事が好きだからお稽古するけど、目標に向かってる自分が好き。
しんどい事も頑張れるから.
あえて、1回の為、一瞬のために頑張れるそんなダンスに携わる事の出来る自分が好きです。

焼きたてパン♪

  • 2006/01/27(金) 10:30:18

ぱんんんn

久しぶりにパンネタです。
最近新作を生み出してないので今、考え中….
本番終わるまでちょっと封印していたので、また再開しました。
今日はスタンダードなミルク食パンとミルクパンを焼いています。
いい香り~~。
この香りが幸せです(^^)
パンを作り出すとどうしても食べ過ぎちゃって困るんだけど….
ま、一段落今はいいとします~。(*^0^*)

何か美味しいパンご存知の方、教えてください~

眠れない

  • 2006/01/26(木) 05:38:35

昨晩の興奮が残っているのか、AM3:30に”パチッ”と目が覚めてから眠れない….
頑張って布団に居たのだけど、ダメ.
諦めて起きた。
コーンスープを作った。おなか減ってきて….

昨日打ち上げでメンバー、一人一人の感想や観に来てくれた人の感想を聞いた。
どれも心に残ったのだけれど、一番は
”ここに居る人達はこんなところで踊っていてはいけない”と言ってくれた人が居たという事。
これは痛かった。心に刺さった。だけどそういう風に観てくれている人が居る事は嬉しい。踊れる機会があることがありがたいことなのだから。

後、みんなの手先が伸びていた事に対して
”先生、怖いの?”
という感想に大うけした。
面白いなぁ。
思わずみんなに
”先生、怖いの?”と私が聞いたくらいでした.(^^;)

初舞台、頑張って頑張って頑張りぬいたNちゃんは感無量で泣き出すし、おめでたで踊る事が出来なかったHちゃんは一人一人に感想を言い、彼女が抜けたことで落ち込んだAちゃんとMちゃんは2時間語り明かし、その結果Hちゃんが抜けたことで失敗に終わらないよう頑張ろうと頑張り尽くしたことを話してくれ….
本当になんて素敵な人たちに囲まれて居るのだろう…と幸せをかみしめました。一人一人の皆への思いが、この舞台の成功を表しているんだな…と思いました.

みんな、みんな本当にありがとう・….

”観てくれている人”へ何かを伝える事の出来る舞台を作っていく為に、私も引出しを増やさないと…と思います。

技術だけではなく

  • 2006/01/25(水) 15:17:24

060122allll

舞台って、本当に技術だけではない…と思った今回の本番でした。
自分でも”気持ちが大事”って常々言っているけど、本当にそうだと。
間違えた人が多かった今回だけど、観ている人が温かい目で”何か”を受け取ってくれる事、そして何かを発信する事、これが大事なんだなぁ・・と思いました.
いくら技術が素晴らしくても何も感じ無い舞台もある。
だけど、一生懸命さは伝わるんだな…と。
それだけ見てくれている人が大きな心で観てくれているからなんだろうけど、本当に有り難いことだな…と痛感した舞台でもありました。
私としては、”間違ってもいいよ”と当たり前には言えないけど、間違ったり失敗した本人は痛いほど感じているだろうから、それを糧にまた、次に向かっていってくれたら嬉しいです。

私も自分に甘えることなく、日々のお稽古に励もう・・と思います(^^)

無事、終了♪

  • 2006/01/23(月) 12:37:13

060123hanaaa

今回は何だかんだありましたが、怪我人などなく無事終了しました.
応援くださった方々、ご協力くださったカメラマンのYちゃん、どうもありがとうございました。

本番は…。知らない人たちが”ここ、綺麗ね”とか”この教室、いいね”など客席のあちらこちらで言っていたとの事を聞き、喜んでいます。
同じように踊りをやっている人が袖からつぶやいていたのを聞いていたメンバーもいたりして、そういうのが本当に嬉しいです。
”綺麗な気持ちで踊る”と言うのは見ている人にも伝わるのかな…と思いました.(私ではなく、生徒たちが)今回も初心者だらけの出演者ばかりでしたが、【何か】伝える事が出来たのならば本当に心から嬉しい。

みんな、それぞれ色んな事を抱えた中での舞台、感じている事も様々でしょうがこれを糧にまた、マイペースで頑張ってくれればもっと嬉しいです。

私も初心を忘れることなく、これからも踊りに携わっていきたいな…とつくづく感じているところです。

さ、早速次の7月の曲、探さないと~

成功しますよう・・・

  • 2006/01/20(金) 11:23:28

angelll

いよいよ日曜日に舞台本番が近づいてきました。
今回は色々ドラマがありつつ、何とかここまで無事にやってこれました。
3曲だけの参加だけれど、何事もなく無事にそしてみんな一人一人が楽しんで踊る事が出来ますように….
同じ日,友人の舞台も成功しますように….
心から祈ります。

お願いだ~

  • 2006/01/19(木) 11:12:04

060119lessonbaggg

風邪を引いている人にお願いしたい。
電車やバスなど人の多いところではマスクをしてください。
TVで咳をするとどのくらいその唾が飛ぶか実験しているのを見ました.10mくらいは飛ぶらしいのです。何気なくしている咳でもそこから感染する場合が多いので,せめて口を押さえるくらいのことはして欲しいな…と思います。
人ごみに出るのは、そのくらいの覚悟をしているけど、でもみんな風邪は引きたくないはず。
自分は気をつけていてもこれも事故みたいなものだから、仕方がないと思うけど、私は人に迷惑はかけたくないと思います。

元気の源は腸から

  • 2006/01/14(土) 08:34:24

健康には人一倍気をつけているのですが、特に最近気をつけていること….
それは”腸内環境を整える”です。
全て健康は腸内を綺麗にする事から始まるのではないか…と思っているので。

もちろんヤクル○も大好きで飲んでいますが、最近はオリゴ糖とリンゴを食べるようになりました。
果物は皮をむいたりするのが面倒で人がむいてくれると食べる…って感じだったのが自分でやるようになりました。(そのくらいやれよっ!と自分で突っ込んでみたりもします(^^;))
そのおかげか,寒天も効いているのか、おなかの調子がいいようです。
肌も良い感じだし。
同じメニューだとあきてしまうから、食べ方を考えなきゃ・・と言うところかな。

マイブーム・寒天入り生姜湯

  • 2006/01/12(木) 08:40:23

060112syougayuuu

寒天料理が何をやっても続かなくて、今回発掘は生姜湯に粉寒天を入れて飲む…というだけのものです。
これは、寒天の匂いも気にならなくて美味しくいただけるので続きそうです。(^^)お通じも良くなるし、お試しください~♪
色んなダイエットを試してきたけど、やはり簡単で美味しくなくては続かない…と言うのが当たり前だけど持論です。
しかも自分で作ったお湯のみで飲むのが至福かなぁ。。(*^0^*)

どういう気持ちなんだろう・・・。

  • 2006/01/11(水) 19:42:54

051116soraaa

Aという夢がありました。だけれどその夢は諦めなきゃいけなくて辛かったけど、気持ちを切り替え、新しくBという夢を持ちました。
そして、Bという道で頑張ろうと思っていた時、Aの夢が叶ったら….
どんな気持ちだろう.
私なら….
だけれど私はその経験はないのでわかりません。
AとBは比べようもない事柄なだけに、余計わからない。
どちらを選んでもその人の人生.
悔いのないように生きていって欲しいと思います。
頑張れ!!Hちゃん。応援してるよ.

【天国からの手紙】

  • 2006/01/09(月) 16:20:49

051128annn

年末に放送されていた”天国からの手紙”今見終わったところです。
はぁ。泣き疲れました。
目を開けるのが辛いくらい泣きました。
家族の絆って凄いな…と。
私も去年父が亡くなってから、家族との関係が変わってきたようで….
不思議な力を感じていたところなので、気持ちがそのまま入ってしまって気がします。
”生きているからこそ”色んな経験ができるんだから、目の前にあることを精一杯やろう….いつもそう思っているけれど、また気持ちを新たに思いました。
明日,顔大丈夫かなぁ。。。(^^;)

お守りリング

  • 2006/01/07(土) 13:56:25

060107ringgg

ず~っと気になっていたリングをやっとこさGETした。
嬉しいです~♪
これは”ダナ・ナワラタナ”という指輪で私の為にお祈りもしてもらっているリングなのです。他人に触られるとパワーが減るので、もしも触られちゃうとお清めをしなきゃいけない・・というちょっと変わったものです。
ご存知ですか?

久しぶりにネイルも気合入れて見ました(^^)
指先が綺麗と何だかウキウキしてしまいます。
最近はパンを作る事が多いからあまりアートなどはしてなかったので、ちょっと新鮮です。
いつも綺麗にしてたいなぁ。。。

ベルばら

  • 2006/01/05(木) 23:08:52

060106berubarapanffff

ひさ~しぶりに宝塚を観ました。
大劇場は何年ぶり…?かな???
ベルばらはビデオなどでは観ていたけど舞台は初めてだった。
やはり、衣裳・セットが豪華で華やかで目の保養でした。
お話も良いし,この作品はほんと、”当たり”ですよね。宝塚が好きじゃない人も観れると思う.
うちのお稽古場から入ったTちゃんとAちゃんも探さなくてもわかる位置で頑張っていたし、元気をもらいました。(^^)
やっとこさ”お正月”気分を満喫できた感じでした.
やっぱり、生の舞台はいいわぁ。(^^)
無条件に”綺麗”と言うだけでいい。

私の教室の生徒さん達は今日、自習で頑張ってたし。
最後だけ覗きに行ったら、結構みんな集まっていて感心しました。
後もう少し,みんな頑張ろうね♪

さ、気を引き締めて明日からも頑張ろう~~(*^0^*)

17年ぶり実家でのお正月

  • 2006/01/03(火) 13:08:15

060103sallyyyy

みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
今年は喪中のため、年賀状など新年のご挨拶は控えさせてもらいました.
ご了承ください。

今年のお正月はどのようにお過ごしですか??
私は17年ぶり、家族と過ごしました.
母とべったり年末年始を過ごすなんて厳密に言うと20年ぶりくらいかな?

私の人生も壮絶でドラマや映画になるくらいのものだと思っていたけれど、母の話を聞くと、私以上の壮絶さ。
正月早々、ショックでもありました。
子供には何も気付かせないように頑張っていた気持ち,今なら理解できるもの。それを考えると母への私のマイナスのイメージはちょっと解けた気がしました。
親というのは凄いんだな…と思った。
父が亡くなり、私たちのかけはしになったのかと思うほど。
家族って不思議だと思う.

正月早々なんだか重い話でごめんなさい。
私も実家へ帰れたと言う事は、少し気持ちが解けたんだと自分で思っていたから、こんな話を聞けることも今だから、聞く時期だったのかな…とも思った。
だけれど、これも生きているからこそ。
今年もまた、新たな気持ちで頑張らなきゃ…と思います。

今年一年も皆さんにとって、実りあるそして素敵な1年となります事、心より祈っています。(^^)