- | HOME |
行ってきま~~す♪
- 2009/10/30(金) 16:22:11
さ、明日昼間での仕事が終わったら東京へ向かいます。
どうなることやら・・・。
ジャズ(モダン)は、自分のものとして踊ったとして、
アルゼンチンタンゴはどうなんだろう・・・。
まだ数時間も練習してないから・・・。
”今”の精一杯を出せるように、頑張ってきます!!!(*^0^*)
みなさんも、体調管理しっかりしてくださいね~。
インフルエンザや風邪は結構流行っているようですから。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
エル・タンゴ2009 大阪公演
- 2009/10/26(月) 14:14:16
昨日は、大阪公演でした。
タンゴのステージはちゃんと見るのは初めてで、
とても楽しみにしていました。
朝、泊まりに来てたCと一緒に楽屋入り。
手伝うことはないって言われてたんだけど、
きっとあるはずというのと、
みんなと一緒に居たかったので。(^^)
だけど、私も、あんな舞台で踊りたいなぁ。
そうそう、ステージは本当にすばらしかったですよ~。(*^^*)
楽団のみなさんの音楽はもちろん、歌も、そしてダンスも。
なんでもそうですが、突き詰めていくと奥が深いんだわ。。。
しっかし、彼らは本当にCUTEだわ。
大好き~~~~~~~
私もガンバロ!
いっぱいパワーをもらいました(*^^*)
お疲れ様!
今日もショーだけど、頑張ってね♪
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
久しぶり発熱
- 2009/10/21(水) 18:19:03
久しぶりだぁ。発熱。
7度台なので、だるだる星人です。 (TT)
ふぅ。
みなさんも、風邪・インフルエンザにはくれぐれもご注意を!!
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
タンゴ振付完了!
- 2009/10/19(月) 14:36:24
土曜、日曜と振付を頂きに行ってきました。東京。
いつものように、仕事抜けさせてもらって空港へ・・・。
6時からレッスンを入れてもらっていたのに、飛行機が遅れるし。
10分遅れくらいで着き、一息つく間もなくレッスンスタート。
土曜日・2時間、日曜日・2時間と約4時間弱で完了。
初めてのアルゼンチンタンゴの踊り。
リフト一杯で、体中筋肉痛…。
こんなにどこもかしこも筋肉痛って、私普段どこ使ってるんだぁ????
あぁぁぁ~~~~。
あの振りを、後本番前3日のレッスンで形になるのか???
Dには、”凄いね。凄く進んだね。振付”って言ってもらい、
Mには、”由美、すごい!賢い!”って言ってもらい・・・。
Lには”初めてにしたら凄い”なんて、口々に褒めてもらったけど…。
ビデオ見てがっくり。。。
振り覚えるのが必死だから、手先や足先、全て汚いし必死さがありありと・・・。
え~~~ん。かっこ悪い!!! (TT)
くそっ!!少しでもいいから、タンゴらしく踊りたい~~~~!!!
頑張るよ。あたしは。
なんて、今気合入ってます。爆
新しいことって、始めるのに勇気がいるけど、
このわくわく感は何なんだろうか。
こんなにタンゴにはまってどうするんだろ。あたし。笑
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
涙が浄化してくれるはず
- 2009/10/15(木) 22:10:04
涙が止まらない。
自分で決めたこと。
未練なのか?
いや、次へ進む為の試練なんだ。
決めたから、前に進むしかない。
だけど、今はまだ消化できないでいる。
きっと、こんな時もあるんだろう。
多分、時間が経てば笑い話。
そうなれるように、なろう。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
落ち着く場所
- 2009/10/09(金) 21:44:43
不思議だなぁ。
落ち着く場所というのは・・・。
ずっと居たくなる場所。
通った年数ではないんだってこと。
きっと、縁があるんだ。
何かあるんだ。
確信は何もないけど、そう思う。
そして、新にこれから始めること、
少しでも進めたい。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
執着をとれば
- 2009/10/02(金) 14:20:46
面白いことがわかった。
人って、きっといろんなことに”執着”していると思う。
言葉は悪いかも・・ですが。
私の場合は、執着しているうちは、物事が動かないみたい。
悶々していても、やるだけやったら、忘れてしまうことにしてみた。
そして、目の前の今やるべきことだけに集中してみる。
そうしたら・・・あら。
なんだか風が吹いてきたみたい。
色々動き出したよ。
面白いなぁ~。
これが人生なのか・・・なんて。(*^^*)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(4)
- | HOME |