Archive [2010年06月 ] 記事一覧
久しぶりの休日~民家風カフェ~
今日は、舞台後初めてのオフだったのでゆっくりしました。まず、おしゃれなおそば屋さんに行って友人のYちゃんが連れてってくれた、民家風のカフェ。一軒家がカフェになってます。おしゃれでしょ?ケーキも甘すぎず、いくらでも食べれそうな(^^)そして、今日はマッサージにも行ってきました。ふぅ。がちがちでした。。。ちょっと目が開いた感じ。さ、来月から(もう明日ですが)気持ち新たに頑張ろう~~~(^^)この時期、...
みなさんの感想ページUP♪
毎回恒例、出演者の感想ページ。今回は、観に来てくださった方々の感想も載せました。私の歴史の1ページとして、記しておきます。http://dance.easter.ne.jp/20100620kansou.htm...
今、思う私の夢
これからの夢はたくさんあります。アルゼンチンタンゴをもっともっと上手くなりたいこと。ショーに出れるくらい。ジャズ・モダンの舞台もやりたいこと。友達とも一杯会いたいこと。楽しい時間が一杯欲しい。今まで出来なかったこと・・・。全てやるんだ!!そして、いつかまた”教える”ということにも携わりたい。だって、やっぱり教えることは自分を高めることだから。これからも、常に前を見て立ち止まることなく歩いていきたい。ち...
溝口 由美グローバル・ダンス・アートの最終レッスン終了
今日、6月24日は溝口 由美グローバル・ダンス・アートの最後の日でした。火曜日、FFが帰り泣いてて”なんで??もう会えないわけじゃないじゃん!!”と思ってたけど、彼女の中でダンスは終わりだったからその涙だったんだね。今日も、Aちゃん・Tちゃんが泣いてて、私も実は泣きそうだった。まだ実感がないんだけど、今家に着いてみんなの舞台の感想を読んでてちょっと現実味を帯びたというか・・・。Tちゃんから頂いた、この本。涙...
ページアップしました~
写真出来上がったので、ページアップしました(^^)舞台の感想は、ちょくちょく頂いてます。やっぱり、タンゴの感想が多く・・・。私の周りの人たちは、やはりモダン(旅立ち)が良かったと言ってくださいました。それぞれの人生。立ち止まってもゆっくりでも、自分のペースで行く。東京から来てくれてたタンゴの先生でもある、Cも褒めてくれました。”やっぱりモダン、いいなぁ~”って。タンゴも2回とも違う雰囲気でよかったと言っても...
無事、終了しました。
たくさんの方々が、遠方の高槻まで、足を運んでくださいました。 その上たくさんの応援メッセージ、お花・差し入れありがとうございました。 周りの先生方にも大変お世話になり、暖かさに包まれて躍らせていただくことが出来ました。 同じ楽屋だった、I先生・T先生ありがとうございました。 ジャズ協の先生方、ありがとうございました。 スタッフの皆様、ありがとうございました。 怪我・病気なく無事に終えられたことに感謝です。...
今、東京から帰りの新幹線
アルゼンチンタンゴ、ラストレッスンが終わりましたまだまだ先だと思ってましたが、もう本番は目の前。キャー大丈夫。きっと大成功!!自分を信じて...
儀式も終え、あとは
私の、舞台前の儀式があります。今回も”やるぞ!”と思っていたわけじゃなかったのですが、やはり気がついたらやってました。それは・・・。”浄化”です。とにかく、気になるところを片付ける。ずっと、見てみぬ振りしてたところを。ふぅ。終えるとやっぱり”本番前”と身体で感じます。笑すっきりして、気持ちが晴ればれするのです。不思議。そして昨日は、最後の全員集合日でした。みんな、どんどんよくなってきていてちょっと安心。あ...
あと、1週間です。
まだまだだと思っていましたが、もう来週に迫りました。やっぱり、今回も早かったなぁ。私の状況でここまで踊りを続けてこれたのが、奇跡だと思います。親がバックアップしてくれるわけでもなく、自分で生活しながら踊って来れたことが。それは、師匠に感謝しかないですね。あと、私についてきてくれたみんな。みんながいてくれたから、ここまで来れた。ありがとう。私の振りが好きって言ってくれて。信じて最後まで、ついてきてく...
一つづつ
一つづつ、静かに終わっていく。本番に向けて・・・。照明合わせが終わると、本当に本番が近いと思わざるを得ない。ある意味、ここで本当に気合が入るのかな。みんなは。初めて、部外者の人に踊りを見てもらう場だから。そんなこんなで、スタジオの終わりが近づいてるわけで私としては複雑。前を向いていくしかないからね。みんな、あと4回のレッスンで本番です。体調管理しっかりして、楽しめるよう気持ちを持って行ってね!!...
最近のコメント