- | HOME |
4年間にピリオド
- 2012/03/31(土) 19:39:42
今日は、4年通ったお店とさよならの日でした。
棚卸しということもあってばたばたの中でしたが。。。
いったん、さよならです。
やっぱ、寂しいなぁ。
このお店の患者様たちと仲良しだったし。
でも、火曜日・金曜日と2週続けてヘルプに入るので
まだ、きっぱりという感じではないけれど。
色々勉強させていただきました。
お仕事のことは、もちろん
人間関係において。
これを生かせるように次につなげたいな。
自分と同じように感じ、行動する人間は少ないということ。
心においておかなくては。
携わってくださった皆様、
お心いただいた皆様、心からありがとうございました。(*^^*)
心の友Sちゃん、私たちの友情は変わらないからね。
この鏡も大切にします。ありがとう!!
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
25年ぶり???
- 2012/03/29(木) 22:52:09
昨日はラグビー部の同窓会でした。(^^)
FACEBOOKでつながった先輩のMちんと、ばったり再会したWと
私は同じクラスではなかったんだけど、
お店をやっているKくんところで。
何だか、話も尽きなくて本当に楽しい時間でした。(^^)
懐かしい話も山盛りで。
25年も前なんて考えると怖いものがあるけどね・・・。苦笑
みなさんそれぞれの道を進んでいて、
何だか男性陣かっこよかったし。
今週は、色々な人とのふれあいで一杯考える週でした。
みんな、本当にありがとうね!!!
私は幸せ者です。
人生、人とのつながりを大切に
まずは楽しまなきゃ。(*^^*)
楽しいこと、一杯企画しよう~~~っと。
イェ~~~~イ!!!(*^^*)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
傷ついた分
- 2012/03/25(日) 23:37:07
人は傷ついた分、人の優しさに敏感になる。
不思議。
やさしさに慣れないように、傷つくような出来事があるのか。
傷つくことを癒すために、優しさを与えられるのか。
ま、どちらにせよ、バランスが取れるように出来てるような気がする。
踊りに依存しているわけではないと思うけど、
この20年以上、踊りを支えに生きてきた。
もう踊れないかも・・・と思った時にTANGOに出会えた。
だから、もう少し踊っていたい。
中途半端なままで終わりたくない。
”習う”
とても大事なことだと再認識した。
TANGOの先生方には、心から感謝しています。
誠心誠意教えてくださるお気持ちに、応えられるよう
スイッチを作りたい。
切り替えられるように・・・。
ガンバ!!!
ご指導、よろしくお願いします。(^^)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
師匠への思い
- 2012/03/24(土) 22:38:09
6月の舞台の音響を、今回もKくんにお願いした。
彼も、師匠の教え子。
彼が音のお仕事を始めた時からずっとお世話になってる。
私が自分の教室を始めてからも、ず~~っとお願いしてて。
今日、メールしてて嬉しくて目頭が熱くなった。
私の気持ちを汲んでくれた彼は、癒されたらしい。
嬉しいなぁ。(^^)
私たちは師匠に、生きていくうえで
大切ないろんなことを教えてもらった。
人間関係での大切なこと。
先輩・後輩のあり方。接し方。
1聞いたら、3くらいは次のことを考えること。
長い間スタッフをさせていただいてたから、
きっと知らず知らずに身についてたのかな。
だから、今外に出ていても恥ずかしい思いをせずに
すんでいるんだと思う。
心から感謝です。
今、数十年ぶりに会社員として働いていて
カルチャーショックなのかな?
理解できないようなタイプの人に何人も出会い・・・。
それでも私は、精一杯努力してきた。
こちらは相手のために良かれと思ってやったこと、
相手はイヤだと感じるのが、私には理解が出来なかった。
でも、自分の”良い”が
相手にとっても”良い”事とは限らないって
勉強だったんだね。
”小さな親切、大きなお世話”
だったって訳。
驚きでした。
今まではそんなことがなかったから。
いつも感謝してもらえてたから。
恵まれてたんだよね。
でも、4月からは心機一転!!!
これも、まじめにやってきたから。
見てくれてる人は見てくれてたってこと。
ご褒美だよね。(*^^*)
気持ちも新たに、スタートです。
出会いと別れ。
ここで得た、Sちゃんとの絆は消えることはないんだし。
春だなぁ。。。
皆様にとっても気持ちすっきり、
いろんなことが始められますように・・・(^^)
天然石からパワーをもらうのも一つの”手”ですっ!!(*^^*)
お勧め♪
Angel Heart
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
写真は真実を写す
- 2012/03/17(土) 23:30:17
先日、撮影をしていただいた。
レッスンの。
怖いね~~~。写真は。
真実を写すから。
一度舞台で踊った振りは、やっぱりそろってきている。
だから、写真も良いのが多い。
だけど、最近の振り付けのものは・・・。苦笑
練習回数は、やはり
”ものをいいます”
だらだらとなんとなく、練習しても意味がないけど、
やっぱり集中してやり続ければ、良くなってくるものだ。
次回の撮影ではましな写真が撮れますように・・・。
やっぱり、練習あるのみ。
お稽古、大事!!!(*^^*)
M、いつもありがとね。
Mが撮ってくれたおかげでさらに気合が入りました。
感謝。(^^)
このところ、結構踊っていて嬉しい。(^^)
踊りに関わっていられることが、私にとっては生きてる証。
神様、ありがとう。心から・・・。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
新しい風が
- 2012/03/14(水) 23:35:29
もうすぐ春ですね。
どうやら私にも新しい風が吹くようです。
流れに逆らわずに、やるしかないですよね。
常に前向きに。
その都度、一生懸命生きること。
悔いのない時間を過ごすこと。
それを、忘れずにやるしかないと思っています。
心して、臨みたいと思います。
春は出会いと別れの季節。
どちらも大切に・・・。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
11日という日は
- 2012/03/11(日) 11:23:33
3月11日。
東北大震災から1年。
阪神大震災の1年後は、どうだったんだろう。
果てしなく遠くて、覚えてないけど。
必死すぎてよく覚えてない。
だからこそ、今回の1年がとても重い気がする。
そして同じように11日という日は私にとって特別なもの。
大切だった人たちの命日。
重なってるんだよね。
なぜか。
だから、忘れられないんだ。
生かされている命だと思っている。
だからこそ、頑張っていかなくちゃ。
みんな、見守ってくれているはず。
悔いを残さないように。
”絆”
日本中が絆、絆という前に6月の舞台のテーマに採用してもらった。
私にとって、やはり、人生のテーマかも。
人と人の絆、大切にしていきたいなぁ。(*^^*)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(2)
今日も、ありがとう。
- 2012/03/08(木) 23:25:05
別にやさぐれてた訳ではないけれど、
ちょっと人間不信というか
寂しさなのか、
自分はやはり一人だって孤独を感じてた。
でも、今日Mの優しさ・暖かさが身にしみた。
ドアノブにサプライズプレゼント。
私が一番好きな赤ワイン。
ありがとう。
メッセージも、心がこもっていて
ほんと、泣けそうになった。
私、幸せ者じゃん。
足りないものを数えるより、
満たされてるものを数えないとね。
今日も、一日ありがとうございました。
生かされている命。
大切に一日一日を生きないと。
東北大震災から1年。
微力でも、出来ること続けていこう。
阪神大震災のお返しとして。
頑張ろう!!!日本!
私も!!!
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
今回も救ってくれたのは
- 2012/03/07(水) 21:51:02
今回も救ってくれたのは、やはり
”踊り”
でした。
今までも、いろいろいろいろ・・・
ありましたが
自分が駄目になりそうな時
踊りに救われてきました。
踊りがなければ、今の自分はないと
言い切れます。
寂しくても、辛くても踊ることで自分らしくいられる。
自分を取り戻すことが出来る。
泣きっぱなしの自分ではなく、しっかり立っていられる。
だから、踊っていくことが私なんだ。
今回も、そう痛感しています。
以前も、人から見たらいつも通りといわれた。
だから、今回もきっと大丈夫、大丈夫。
神様、私に踊りを与えてくださって心からありがとう。
一日でも長く踊っていられるように・・・。
感謝。
この感謝を、何かでお返しできる日が来ますように・・・。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |