fc2ブログ

話し方って

  • 2014/10/22(水) 09:41:18

話し方ってその人自身を表現するなぁ。。。

喜怒哀楽を表現するのは自由

だけど、
それは”公”の場ではどうなの?
って思う人が多すぎる。
友達や家族に感情をあらわにするのは良いと思うけど
仕事場など、”公”の場でその言い方はどうなの?
って人、多すぎる。
びっくり。
何なんだろう・・・。
その人は、ストレスをそのままぶつけているのか?
自分の、感情のコントロールをできないのか?
大人としての振る舞いをして欲しい。
うちの主人は優しいし、何を言われても怒らないし
ノーと言わない人だから
なめられているのか?

「”公”の場では、丁寧すぎるくらいでちょうど良い」

と私は思っているんだけど・・・。
だから、疲れるんだと思うんだけど。
ほんと、いろんな人がいるなぁ。
ま、友達になりえない人たちだから
いいんだけど。

そういうあなたたち、自分に返ってきますよ。
そのまま。
同じ思いをすると思う。
あ、感じない人だったらわからないかもしれないけど。

自分の振る舞いは、
プラスなこともマイナスなことも
全て同じように自分に返ってくる


と、私は思うから。

反面教師、反面教師。
気をつけなきゃなぁ。

ストレスをためないように、
自分をコントロールすることは大切ですね!!!


3361.jpg

サプライズ!!!

  • 2014/10/19(日) 11:05:45

驚きました。サプライズ!!
友人のレストランが1周年だから、一緒に行こうって誘ったのに・・・。
逆に、サプライズをいただきました。(*^^*)
入籍1年って。
そっか。結婚VISA取れてから1年かぁ。
早いなぁ。

”プリンセチア”赤ではないピンクの新種かなぁ。

141015prinsetia.jpg

顔出しNGのPちゃんには、ほんと感謝でいっぱいです。
地震後あなたがいなかったら、私は今こうやって生きてるかわからなかった。
血の繋がりだけが家族じゃないって教えてくれた人。
今は離れて暮らしてるけど家族だよ。いつまでも。
これからもよろしくね!!

141015kusara.jpg
141015kusarayumi.jpg

3連休でした

  • 2014/10/13(月) 10:29:13

連休に大喜びするタイプではなかったんだけど
今回はちょっと嬉しかった。
母の誕生日だったり、色々あったから。
たまたま買っていったわらび餅が、後輩のお店のものだった。
世間は狭いなぁ~。(^^)

IMG_4816[1]

誕生日だっていうのに、リクエストはオムライス。
好き嫌いが多いから、食べれるものが少ない人なので・・・。
ま、豪華だけがお祝いじゃないから
”気持ち”ってことでOKかな。(*^^*)

ストレスをためないようにすることが何より大事ってほんと思う。

皆さんもストレス解消法、お持ちですか?
なんでもいいんです。自分が自分でいられる場所。
没頭できるものがある人は強いです。
日々頑張るためにも、楽しみをキープしておいてくださいね!!!(*^^*)

image0561.jpg


話しながら

  • 2014/10/10(金) 22:44:37

そうだった。
私は、人と話しているうち
自分の気持ちがわかる人だった。
一人で考えているより
信用できる人との会話が何よりも大事だったってこと。
今日、再確認した。
今まではずっとそばに絶対信用できる人がいてくれたから、
日々ストレスをためることなく幸せに生きてきたんだった。
この数年、いざという時にはもちろん
そばにいてくれるんだけど、ずっとずっとではないから・・・。

ありがとう。

なんだか強くなれた気がする。

141010buriza.jpg

アルフレッド  アドラー

  • 2014/10/10(金) 07:10:55

健全な人は 相手を変えようとせず
自分が変わる。

不健全な人は 相手を操作し
変えようとする。

アルフレッド  アドラー



へぇ~。なるほどなぁ~~~~

世界が違うんだなぁ

  • 2014/10/09(木) 07:00:36

今まで生きてきた場所は、
自分が頑張れば全て自分に返ってくる世界。
どんな経験も全て踊りに反映される。
作品はその時の生き様だったりする。
そんな世界にずっと18から長いこといたから
きっと、
”社会の当たり前”
には馴染みにくいんだ。
仕事は好き。
ずっと、事務系の仕事をしてきたし。
だけど、難しいね。
その”会社”や”働く人たち”との関係。
ダンスをやっていることを、プラスに受け取ってくれる人もいれば
ちょっと体調が悪くなると”ダンスをやっているから”っていう人もいる。
ま、会社だけでなく世の中はいろんな人がいるから
仕方ないんでしょうが。
いつも真面目に精一杯やってしまう私は、
自分自身で疲れ果ててしまう。
もしかして、こんなにやらなくてもいいのかもしれないね。
自分が壊れない為には、ほどほどに自分を知らないとダメかも。
頭でわかってても、その都度受け入れ拒否してしまう自分。←コドモ。爆

ま、自分を取り戻せる場所を持っている自分は幸せだ。
こんないろんな経験も、あまさず作品に投影させていただきます。笑

14100902.jpg
14100901.jpg

上の人間は

  • 2014/10/07(火) 22:58:34

上に立つ人間は、その人がみんなより頑張ってなくちゃいけない。
みんなが見てるから。
尊敬出来る人でなければ、ついてはいけない。
リーダーというのは、自分がしんどい思いをして
みんなを引っ張っていくものだと思う。
私はそうありたいと思う。

”長”や”先生”と呼ばれる人の中には
その肩書きにあぐらをかいて何も努力も頑張りもせず、
ただ腰に手をあてて見てるだけの人もいる。
おかしいと思う。
裸の王様だ。
なんか、情けないなぁ。。。

夢で教えてくれた

  • 2014/10/01(水) 08:06:43

自分の知りたいこと、夢で教えてもらった。
そっか。そっか。そうだった。
私は、すぐ人を信用してしまうから
痛い目に遭うことが多い。
必要以上に期待してしまうから。
自分も人に精一杯するから、
人も自分に同じようにしてくれると思ってしまう。
それをやめようと決めたのに・・・。
どこかで抜けきれずにいたんだ。
馬鹿だなぁ。。。
反省。

あぁ、今の楽しみのDVDが観れない。
ポータブルDVDが大変なことになってしまった。

141001dvd.jpg

そこの部分が膨張して破ってしまってDVD映るのだけど変な音が・・・。
DVDが傷ついたら嫌なので、もう卒業してもらおう。
4年くらい頑張ってくれたしね。ご苦労さま。(^^)

今日から10月ですね。早い早い。
さ、いろんな事整理していかねば・・・。