乗り越えられる試練だけ |
2015-07-30 Thu 23:34 |
神様は、
”乗り越えられる試練”
しか与えないんだそう。
だから、しんどい事やキツイ事、
自分に出来るのか?
と思うような事がある人、
大丈夫です!
きっと乗り越えられるから。
私はそう信じて挑みます。☆〜(ゝ。∂)
”乗り越えられる試練”
しか与えないんだそう。
だから、しんどい事やキツイ事、
自分に出来るのか?
と思うような事がある人、
大丈夫です!
きっと乗り越えられるから。
私はそう信じて挑みます。☆〜(ゝ。∂)
最近時間がまた足りない |
2015-07-28 Tue 23:27 |
ここ数ヶ月、なんだろうか。
バタバタと、忙しい。
忙しいという漢字は
”ココロを亡くす”
と書くように、今余裕がないかも。
ダメダメ。
自分を取り戻さなきゃ。
それには踊る事。
タンゴも二年踊ってないなあ。
踊りたいなあ。
バタバタと、忙しい。
忙しいという漢字は
”ココロを亡くす”
と書くように、今余裕がないかも。
ダメダメ。
自分を取り戻さなきゃ。
それには踊る事。
タンゴも二年踊ってないなあ。
踊りたいなあ。
人から物を教わる時は |
2015-07-23 Thu 20:01 |
人から物を教わる時は、自分自身は色で例えるなら白でいないとダメだと思う。
もちろん大人だから、自分の考えや言い分があるとは思う。
だけど、まずは白の状態で聞かなきゃ。
プライドが高いのも悪い事ではないと思う。
だけど、”聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥”
と昔の人も言ったように、聞いた方が後々自分にとってプラスだと思うなあ。
そして、私が思う”上司”とかリーダーって人は、しんどい思いをしてないとダメだと思う。
指示を出すだけ、言うだけでは人はついてこないと思います。
会社って所は、それでいいの?
私は個人的に頑張らない、動かない口だけの人は認めるつもりはないけど。
ま、色んな人がいます。
ほんと。
この写真で癒されよ。(*^_^*)
もちろん大人だから、自分の考えや言い分があるとは思う。
だけど、まずは白の状態で聞かなきゃ。
プライドが高いのも悪い事ではないと思う。
だけど、”聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥”
と昔の人も言ったように、聞いた方が後々自分にとってプラスだと思うなあ。
そして、私が思う”上司”とかリーダーって人は、しんどい思いをしてないとダメだと思う。
指示を出すだけ、言うだけでは人はついてこないと思います。
会社って所は、それでいいの?
私は個人的に頑張らない、動かない口だけの人は認めるつもりはないけど。
ま、色んな人がいます。
ほんと。
この写真で癒されよ。(*^_^*)
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!! |
2015-07-22 Wed 10:11 |
いくつになっても誕生日は嬉しい私ですが、
昨日も、Facebookの方やメールでは
たくさん暖かいメッセージをいただきました。
みなさま、この場をかりてお礼申し上げます。(*^^*)
自分の年齢を昨日は間違えてまして、一つ若返った気分です。笑
結婚してからはタンゴからも離れ、ダンスも少し離れちゃってるから
この1年は取り戻したいなぁ。。。と考えております。
踊りたい・踊りたいっ!!!
さ、どういう方向で行くのか考えます!!!

昨日も、Facebookの方やメールでは
たくさん暖かいメッセージをいただきました。
みなさま、この場をかりてお礼申し上げます。(*^^*)
自分の年齢を昨日は間違えてまして、一つ若返った気分です。笑
結婚してからはタンゴからも離れ、ダンスも少し離れちゃってるから
この1年は取り戻したいなぁ。。。と考えております。
踊りたい・踊りたいっ!!!
さ、どういう方向で行くのか考えます!!!

病に勝って!!! |
2015-07-15 Wed 22:01 |
40歳を超えると、いろんな不調がやってきます。
これは、男性も女性も同じでしょうか?
病気になると、健康がありがたいことだとようやく気づく。
走り続けている人は、きっとちょこちょこ病気になるんだ。
それは、
”お休みしなさい”
ってことなんだと私は思う。
日本人ってほんと、他国に比べて働きすぎだと思う。
色んなことを後回しにして、働きすぎ。
真面目すぎ。
だけど、いい加減に出来ない。
そんな人種なのかな。
病気にった時くらい、いろんな心配しないでゆっくり休んで。
そして、病に勝ってまた楽しもう!!!
毎日祈ります。
そして、願掛け。続けてるよ。
どうかどうか一時も早く、元の元気になりますように…。

これは、男性も女性も同じでしょうか?
病気になると、健康がありがたいことだとようやく気づく。
走り続けている人は、きっとちょこちょこ病気になるんだ。
それは、
”お休みしなさい”
ってことなんだと私は思う。
日本人ってほんと、他国に比べて働きすぎだと思う。
色んなことを後回しにして、働きすぎ。
真面目すぎ。
だけど、いい加減に出来ない。
そんな人種なのかな。
病気にった時くらい、いろんな心配しないでゆっくり休んで。
そして、病に勝ってまた楽しもう!!!
毎日祈ります。
そして、願掛け。続けてるよ。
どうかどうか一時も早く、元の元気になりますように…。

”逆らう”と”意見を言う”は違う |
2015-07-07 Tue 18:42 |
”逆らう”と”意見を言う”とは、意味が違うと思う。
意見を上司に言うと”逆らう”と取られるんだ。
”上司に逆らっても何の得もない”
って、どんだけ教祖的な考え?
すごいよなあ。
びっくりする。
これはパワハラではないのですか?
こんな事も、会社員は我慢しなきゃいけないの?
ま、教祖になれれば一番楽でしょうね。
しっかし、びっくりがいっぱいだわ。(°_°)
意見を上司に言うと”逆らう”と取られるんだ。
”上司に逆らっても何の得もない”
って、どんだけ教祖的な考え?
すごいよなあ。
びっくりする。
これはパワハラではないのですか?
こんな事も、会社員は我慢しなきゃいけないの?
ま、教祖になれれば一番楽でしょうね。
しっかし、びっくりがいっぱいだわ。(°_°)
なでしこお疲れ様! |
2015-07-07 Tue 07:41 |
なでしこジャパンの皆様、お疲れ様でした。
世界での戦いということで、プレッシャーも大きかったでしょうが
何より、思い出させていただいたこと・・・。
”団結力” ”絆”
我、YUMI GDAもそうです。
舞台を作るということはこれらがないと無理。
以前大所帯の時はこれをとても意識していましたが
今、小さくなってからは少し薄れている気がします。
それは、きっと意識しなくても出来上がっているからだと思うのですが。
元々体育会系の熱い私は(笑)またこうやってみんなで頑張ることが
したいんだなぁ。。。と。
YUMI GDAでは一緒に頑張ってくれるメンバーを募集しております!!

YUMI GDA
世界での戦いということで、プレッシャーも大きかったでしょうが
何より、思い出させていただいたこと・・・。
”団結力” ”絆”
我、YUMI GDAもそうです。
舞台を作るということはこれらがないと無理。
以前大所帯の時はこれをとても意識していましたが
今、小さくなってからは少し薄れている気がします。
それは、きっと意識しなくても出来上がっているからだと思うのですが。
元々体育会系の熱い私は(笑)またこうやってみんなで頑張ることが
したいんだなぁ。。。と。
YUMI GDAでは一緒に頑張ってくれるメンバーを募集しております!!

YUMI GDA
”病は気から” |
2015-07-06 Mon 08:25 |
私も7年くらい前になるかな…ひどいめまいで苦しんでました。一時はメニエール病と診断され、ずっとその薬を飲み続けてました。色んな病院や整骨院など巡りました。舞台で踊っていて、ピルエットダブル(回るやつ)回るとどこで止まるかわからないくらいだった。見てる人に様子がおかしいと気付かれたらもう踊りはやめようと決めた舞台だった。
でも、ずっと舞台を見てくれてる友人がわからなかったと言ってくれたから、今も続けてます。
めまいはあの頃よりは、随分良くなりました。
なるべく自分が病に負けないように、頑張りました。
とはいえ、やはり辛かったです。
クラスで教えててもユラユラフラフラして、気分悪かったし人混みは目をあけてられなかったし。
今現在、病に悩んでる方もたくさんいらっしゃると思います。
でも、自分を信じて下さいね!
そして、自分の周りにはたくさん支えてくれてる人達がいること、忘れないで下さい。
私自身レッスンに来て、楽しく笑顔になれるだけでもプラスだから、これからも踊り続けたいと思ってます。病だけでなく、色んなことがありますよね。人生。なにか信じるものがある人、守るものがある人は強くいられるんだと私は思います。(^.^)
笑顔いっぱいに過ごして、心身共に元気になりたいですね!(^ν^)
でも、ずっと舞台を見てくれてる友人がわからなかったと言ってくれたから、今も続けてます。
めまいはあの頃よりは、随分良くなりました。
なるべく自分が病に負けないように、頑張りました。
とはいえ、やはり辛かったです。
クラスで教えててもユラユラフラフラして、気分悪かったし人混みは目をあけてられなかったし。
今現在、病に悩んでる方もたくさんいらっしゃると思います。
でも、自分を信じて下さいね!
そして、自分の周りにはたくさん支えてくれてる人達がいること、忘れないで下さい。
私自身レッスンに来て、楽しく笑顔になれるだけでもプラスだから、これからも踊り続けたいと思ってます。病だけでなく、色んなことがありますよね。人生。なにか信じるものがある人、守るものがある人は強くいられるんだと私は思います。(^.^)
笑顔いっぱいに過ごして、心身共に元気になりたいですね!(^ν^)
踊りは |
2015-07-03 Fri 18:38 |
最近出会ったヨガの方がやたらと、ダンスの事や私の事を褒めて下さる。
やはり、身体を動かしてる人だから”踊り”に対して興味を持って下さるのかな。
ヨガやエアロビなどは、ジャンルで分けると”体操”になるのかしら。
ダンスは表現があるから”芸術”になるのだろう。
芸術や、表現と言うと大層にとらえられがちですが、そんなこともなく…。楽しいと思って踊れば”楽しい”表現になるし、悲しい気持ちで踊れば”悲しい”表現になる。気持ちを込めるって作業が楽しいと私は思っています。(*^_^*)
ぜひ一度お試しレッスン受けてみて下さいね!
7月末まで初回一回はレッスン無料です(^ν^)
http://yumigda.jp
やはり、身体を動かしてる人だから”踊り”に対して興味を持って下さるのかな。
ヨガやエアロビなどは、ジャンルで分けると”体操”になるのかしら。
ダンスは表現があるから”芸術”になるのだろう。
芸術や、表現と言うと大層にとらえられがちですが、そんなこともなく…。楽しいと思って踊れば”楽しい”表現になるし、悲しい気持ちで踊れば”悲しい”表現になる。気持ちを込めるって作業が楽しいと私は思っています。(*^_^*)
ぜひ一度お試しレッスン受けてみて下さいね!
7月末まで初回一回はレッスン無料です(^ν^)
http://yumigda.jp