fc2ブログ

依存

  • 2005/05/14(土) 08:03:32

050511roseannames.jpg

【依存】
きっとみんな何かに依存して生きてると思う。

結婚しているからと言って、パートナーが居るからと言って、どっぷりその人に依存して生きて行く・・・と言うのは私は嫌だ。
女としてはいいのかもしれないけど、(一部の男性から見たら素敵に写る場合があると言う意味で)”人”としては私的にはダメだと思うのだ。
生活力というのは、努力次第でどうにでもなるものだと思う。
でも、”心”は自分がコントロールするしかないから。
私も”心”をコントロールできない時があったから今、こうやって言えるのだけれど・・。
そんな時、人は人に依存するのだ。
それが楽だから。そして、自分にとって都合の悪い事を人のせいにする。逃げだ。
もっとも今時点その最中にいる人に何を言っても響くわけがないんだけど・・・。
久しぶりに”負”のパワーの塊の人と話したので、大昔の嫌だった自分を思い出した。
人は変われるものなのだよ・・・。

早く這い上がって欲しいと思う。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

なるほど・・・

こんばんわ。るるさん。
るるさんも色んな事昇華されてきたんですね。
渦中の人には届かなくても言うべき事だけは言って置こう・・・と思った私でした。(^^;)
いつか気が付いて思い出してくれればよいかな・・と思って。
人生、色々あって当然ですよね~。(^^;)

  • 投稿者: 由美
  • 2005/05/16(月) 22:59:54
  • [編集]

負のパワー

こんにちは、由美さん。
マイナスのパワーの強い人って、なにか都合の悪いことがあると、回りのせいにするなって思ったことがあります。過去の自分がそうでした。何を言っても届かないんですよね。不平不満、愚痴悪口を言わない方が良いよって思うんですけれど、その人にしてみれば、言わずにはいられないってことだと思うから。

それだけ幸せな環境を用意されたら、私だって、ニコニコ笑って、人にやさしくするわいなと思うことがあります。環境がいいから幸せなのか、幸せだから、環境が良くなるのか。鶏が先か卵が先かになりますけれどね。ただ、やはりマイナスのパワーが強い人って、自分が変わらず、相手に変わって欲しいって思っている傾向が強いのです。

そんな人でも、内側から何かに気がついて「変わろう」って頑張る時が来るんですよね。周りは、それを信じて待つしかない時って言うのがあると思いました。・・・実はこれ、誰かの事のように書きましたが、過去の自分のことなのでした。根強く待ってくれた人には感謝感謝です。

  • 投稿者: るる
  • 2005/05/16(月) 11:41:56
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する